スポーツ選手の病気 テニス肘

テニス肘

テニス肘の正式な病名は、上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)です。テニス肘と言う名称からテニス選手だけに見られる病気、スポーツ選手だけの病気だと思われがちですが、家事や大工仕事、パソコン入力など出て関節をよく使う人におこりやすい病気です。そのため、30~50歳代の女性にも多く見られます。

加齢や負荷の繰り返しによって、手の関節の伸筋群の上腕骨付着部分に変性や小さな断裂が生じることでおこります。

スポーツ選手の場合は原因となっているスポーツを控え、手関節や肘や指のストレッチ、テニス用のサポーターやベルトを使ったり、痛みが強い場合は鎮痛剤や湿布などで治療します。主婦や手を使う作業の多い仕事の場合は、手を使う作業を控えることが大切です。

スポーツ選手は何かと無理をしがちで、休めば2週間ほどで治るのに、無理をして慢性化させているケースが多いです。痛みが長引くと結局は、技術も上達しなくなります。肘が使えなくても、その期間は下半身を重点的に鍛えるなどの工夫で、練習を有意義なものにすることは可能です。急がば回れで、無理をしないことが何よりの治療です。

Category